|
みんなは、どんなロボット(robot)が欲[ほ]しいでスか? チャティは水にぬれてもへっちゃらなロボット(robot)がいてくれたらいいなーと思ってまス。お洗[せん]たくとか、お皿洗[さらあら]いとか、おふろそうじとか、チャティがお手伝い係になってるのをぜーんぶやってもらうの! らくらく〜♪
あとね、世界のいろんな言葉がわかるロボット(robot)がいたらいいな。夜、ねる時に、世界中の絵本を読んでもらえるでしょ! それに、ロボット(robot)に手伝ってもらえば、知らない言葉を使う国のお友だちとだって、メールしたりお話したりできるもん!
ロボット(robot)って言葉は、1920年にチェコスロバキアの人が書いた本に出てくるのが一番最初なんでスって。チェコ語の「つらい仕事(robota)」をする、人間型の機械を「robot(ロボット)」って名前で登場させたそうよ。はぁー、ロボット(robot)もたいへんねー。
|